突然ですが、本日、歌舞伎初心者の人のための「きっと歌舞伎が好きになる!」のゲストとして出させていただきます。 私、歌舞伎大好きなのです。 今までで印象に残っている舞台は?と聞かれて出てくるお芝居を思い返しているだけで体中が熱くなってくるくらいに好きです! あ~~~、歌舞伎観に行きたい~! ということで、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。...
突然ですが、 【エッジーって言葉知ってますか?】 私はま~ったく知りませんでした。 コサージュ作家の成瀬ヒロさんが始めた番組、「HORO NARUSEのエッジーな世界」に明日ゲスト出演させていただきます。 ヒロさんのコサージュはファンがとても多く、起業している人は成功すると言われている縁起の良いコサージュだったりもします。 ...
先週、息子が運転免許をとって、今は娘の教習所の送り迎えをしてくれています。 本当に嬉しいです。 そんなことをFacebookに書いたのですが、たくさんのいいねとコメントをいただきました。 これですね。何が嬉しいって「自分の時間を奪われないこと」なのです。 昨日も娘を教習所に送ってくれて、さきほど二人で帰ってきました。...
今日はZOOM会議のときに、お誕生日のお祝いをサプライズでしました! バーチャル背景を作っておき、みんなで揃え、動画撮って編集して、それを流し、それぞれにケーキにろうそくを立てて画面越しに「フーッ」をしてもらう。 すごい、時代です(笑)。...
今日は「大学入試共通テスト」1日目です。 思い返せば、私は「大学入試センター試験」の1期生でした。 そして、娘が「大学入試共通テスト」の1期生です(笑)。 何たる偶然。おもしろいものです。 こういった制度が変わるときは、いろいろと大変です。...
成人式のあたりって1月だから当たり前といえば当たり前なんだけど、いつも寒いですよね。 今日は息子を駅に7時前に送りに行ってきましたが、土の上は霜で真っ白でした。 我が家は相当な田舎のため、自然の風景を毎日たくさん見ていますが、都会に住んでいると、霜もあまり見ないんでしょうね。...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月、娘と主人と3人で着物を着ました。娘の振袖は、イマジン・ワンワールドでも活躍した染屋さんのもの。本当に美しい着物なのです。
着物警察について語った回で、 本当に上手に着物を着ている人は、あまり上手に着れていない人に対して寛容です。それはどうしてかというと、フォーカスしている場所が違うから・・・と書きました。 今日はそのことについて書きたいと思います。 ----------------- あくまでも私の主観ではありますが・・・。 子どもの頃から思っていたことに、...
「カメラを止めるな」が話題になるちょっと前から、映画好きな息子からこの映画、すごいことになっているんだという話は聞いていました。 観てきた息子から、「早くお母さんと一緒に観に行きたい!」と熱いラブコールを受けていたのですが、なかなか予定も合わず日が経ってしまっていました。...
一段上のステージへ・・・ あなたの「格」を上げる着付教室 「きものエレガント」大竹智子です。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪ Q.どんな仕事をしたときに満足感を感じる? 大きな契約をとったとき? 大口のお客さんを得たとき? 大きな売り上げを上げたとき? 頑張って頑張って、目標の数字に達したとき? この問いには、はっきりと答えることができる。...