寒い日が続いていますね~。
真冬ですもん、当たり前なんですけど、そんな寒い日でも着物姿の人は駅などチラホラ見かけます。
真冬ですもん、当たり前なんですけど、そんな寒い日でも着物姿の人は駅などチラホラ見かけます。
さて、問題です。
着物は「寒い」or「暖かい」?
これに関しては主観も入るのですが、大体において着物は暖かいです。
が、もちろん物によります。
が、もちろん物によります。
ポリエステルの着物は正直寒いですし、冬なんかは静電気でバチバチしますが、絹の着物は本当に暖かいのです。長襦袢ももちろん絹の方が暖かいです。
そして、その絹の中でもどちらかというと紬系の方が暖かく、「結城紬」が中でも最高に暖かいのです。
私は夏は麻、冬は結城を着てしまうと、他の着物が着られなくなってしまいます(笑)
。それくらい結城紬は暖かいです。

暖かいとはいっても、やはり着物は
・首元 と、
・腕
がどうしても寒いのです。
・首元 と、
・腕
がどうしても寒いのです。
なので、首に襟巻(えりまき・・・マフラーじゃなくて、やっぱり和服にはえりまきって感じなのよね

腕にはアームカバー(作業用のじゃなくておしゃれなもの

また、上に着る「うわもの」と言われるものには、コートと羽織があります。
これらは、現在は長いふくらはぎの真ん中あたりの丈のものが主流なのですが、そこまで覆われているとやはり暖かいです。
これらは、現在は長いふくらはぎの真ん中あたりの丈のものが主流なのですが、そこまで覆われているとやはり暖かいです。
足袋も中にボアつきの足袋があったり、ヒートテックの足袋の前に履くグッズなんかもあったりするのです。私はもっぱら足袋ソックスの上に暖かいボアの足袋を履くのが最近の冬の定番です。
ということで、いろいろ試してみると、着物は快適だということがわかりますよ。
あ~、書いていたら着物を着たくなってきてしまいましたっ
!

2月4日に復習会&ランチ会やります
。
お楽しみに
!

お楽しみに

想いに賛同してくださる
・着付け師さん
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん
を募集しています。
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん
を募集しています。

トミーとしてラジオパーソナリティーもやっています!
市川うららFM(83.0MHz) 毎週日曜21:30?22:00 ON
AIR?
※スマホアプリやインターネットで全国からお聴き頂けます※
視聴は下のバナーをクリック

[関東地区]から【FMうらら】を選択してください。
※スマホアプリやインターネットで全国からお聴き頂けます※



[関東地区]から【FMうらら】を選択してください。
フラッシュプレーヤーが搭載されていないアンドロイト端末では「Abobe Air」と「ストリーミング動画ビューワー」をインストールしてください。(TuneIn Radioのサイトで各端末の専用アプリ(無料)をインストールして聴くこともできます。)設定の仕方はこちら
感?ラジパートナー募集中
オフィシャルfacebookページ
オフィシャルTwitter
オフィシャルyoutubeチャンネル