3回で着てお出掛けできる着付け教室
きものエレガントです。
生徒さん紹介 第6弾は ケイコさん。
ケイコさんは4月に幼稚園の入園式で着物を着るためにお着付けをさせていただいたお客様。
その時にお話をさせていただいて、着物を習いたいということでしたので、生徒さんになりました。
小学校新1年生の女の子と幼稚園に入ったばかりの双子の男の子のママさん。
子育てで目一杯忙しい日常に、ようやく自分の時間を持てる時がやってきたのでしょう。
5月8日が初授業。13日が2回目。16日が3回目。なんと!たったの1週間で完全に着られるようになってしまいました~
ケイコさんの素晴らしいところは、子育ての忙しい中、こちらの課題にきちんと取り組み、2回目にはほぼ私の手を借りなくても着られるようになってしまっていたこと。
3回目の授業では少し難しいポイント柄にも挑戦してもらう余裕っぷりですっ。
きものエレガントでは、ミッションとして必ず「お出掛けをする」を必須としています。
初授業からちょうど2週間の今日、初めて家から着物を着てきちんと時間通りに来ることができました。
練習の時に着ていた袷の付け下げではなく、単衣の小紋。さらには、それに合わせて帯締め・帯揚げも購入されていました。
素晴らしすぎます。
マキコさんも呼んで一緒に「ラ・クッチーナHANA」でランチ。
この4月に下の双子ちゃんたちが幼稚園に入って、ようやく一人の時間を持てるようになったケイコさん。
素敵なレストランで食事って、ママだと本当に持てない時間ですよね。
ケイコさんのウキウキ感が伝わってきて、見ていてこちらも本当に嬉しかったです。
着物を着て
素敵な空間で
ランチを楽しむ
(子供に邪魔されず)
こんなことが幸せになってくれたら、本当に嬉しいです。
「今日は本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。」
キラキラ輝いているお顔を見れば、ありきたりの御礼の言葉ではないことがよくわかります。
着物を着られるようになる
だけではない付加価値が、とてつもなく大きいということに私自身も改めて嬉しくなった瞬間でした。
最高ですっ!
ケイコさんのように着物ライフをENJOYしたい方、お待ちしています!
さあ、次はあなたの番です
・ヘアメイクさん
・カメラマンさん
を募集しています。
