着物セラピー
きもの&フォトエレガント
大竹智子です

ちょっと古いのですが、2017年のインタビュー記事をご覧になってください

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
https://mbp-japan.com/tokyo/kimonotherapy/interview/




皆さんがお持ちのお着物を着せるお仕事をしていますと、中にはシミのあるお着物があったりもします。
さすがにあまりにもひどいという程度のものはないのですが、普段しまいっぱなしの着物とシミは、結構切っても切れない縁があるようです。
が、それも良し!母子で同じ着物を着られることほど嬉しいことってないなって思います。なかには3世代にわたっている方もいて実は、私その3世代の方のお写真、感動のあまり保管しています(笑)

「悉皆屋」
しっかいや
と読みます。
シミのある個所に別の絵を描きいれて、あたかもそういう着物だったかのように見せる
というものがあります。
あるご家庭で。




着物ってすごいですよね

受け継ぐってすごいですよね

***
そういう文化って大事にしたいなって心から思うのです。
高校生のお嬢さんがいらっしゃる方必見!
成人式に10年以上携わっている着付け師による
「成人式の振袖ってどうしたらいいのかよくわからない!」
というお悩みにお答えする
解説&交流会 in 千葉
成人式の振袖案内がきている方
こんな人はいませんか?
いろいろ案内は来るけれども、着物のことなんて全然わからない。。。
振袖の相場がわからない。。。
レンタル?購入?どうすればいい?
そもそもなんでこんなに早くから決めないといけないの?
etc・・・
何らかの障がいをお持ちのお嬢さんがいる方にもぜひ聴いていただきたい内容です。
詳細はこちら
「3回で着てお出掛けできる着付け教室:きものエレガント」
きものエレガントHP
https://www.kimonoelegant.com
https://www.facebook.com/kimonoelegant/
http://nav.cx/gxMCTJd
家族にフォーカスした「幸せ笑顔」の写真館
フォトエレガント